2014年5月20日火曜日

久しぶりの葛西臨海公園

いつでも行けるつもりでなかなか足が向かなかった葛西臨海公園を久しぶりに訪ねた。
荒川べりでも今年はコアジサシが少ないと感じていたが、西渚は営巣なし。東渚ではしているのだろうが・・・
これはたぶんアジサシ。


こっちは間違いないくコアジサシ。





シギ、チドリは多いということだったが、この日は残念ながらキアシシギ、チュウシャクシギ、コチドリだけ。






花の終わった菜の花の実をカワラヒワがついばみに来ていた。



パッとしない鳥見だったが、久しぶりにカイツブリも見られた。今度はゆっくり時間をとって行ってみよう。

2014年5月17日土曜日

オオヨシキリとセッカ

お天気がいいので自転車で荒川べりへ。
川岸の葦原のあちこちからギョギョシ、ギョギョシとオオヨシキリの啼く声が聞こえる。
まだ葦が伸びきらなくて木の上で啼いているのも多いが、これから梅雨明けまで楽しませてくれるだろう。




河川敷の方ではセッカもヒッヒッヒ、チャッチャッチャと、せっかちそうに飛んだり降りたりしている。
個人的には大好きな鳥。荒川べりももう夏だなと思う。




土曜日の河川敷は自転車やランニングの人も多いが今日は陽炎の中のように見える。
ヤブにはスイカズラの花が甘い匂いを出して花盛りだ。


2014年5月10日土曜日

春から初夏へ

あまり出歩かない日が続いているが季節はもう若葉から汗ばむような日が多くなってきた。
鳥見の成果はあまりないが、鳥たちも子育てに大忙しのようだ。
いつもの散歩道の通称「鳥の島」ではアオサギのヒナがかなり大きく育っていた。
ひょっとするともう巣だっているかもしれない。


鳥の島では他に若いホシゴイ、コサギ。



実の熟していないサクランボにオナガが集まっていた。
たぶん紅く熟す前になくなってしまうだろう。




シジュウカラは幼い若鳥を連れて柳の枝でえさ取り。



のんびりしていたのはオオバン。スズメも忙しそうだ。



花も次々に咲いていく。
アオキの地味な花はそろそろおしまい。地上にはハルジオンやヒナゲシ。




ヒメシャガ、シランも咲き始めた。



トチノキ、スダジイ、ヤマボウシ、エゴノキ、トベラ、ハコネウツギ。







花にはアオスジアゲハ。トンボも出て来た。



昨日、ひとしきり雷雨が暴れた後、大きな虹がかかっていた。