2013年2月25日月曜日

春の気配 ウグイス+ルリビタキ

寒いのは分かっているのに、日差に誘われて外に出てしまった。
風も強いし、たいして期待もしていなかったのだが、
近くの公園でルリビタキ♀に遭遇。
ルリビタキ Red-flanked Bluetail
チョンチョンと近づいて「撮れるなら撮って!」
こっちは必死なのだが、ピンが甘い。
ああ修業が足りない〜
ルリビタキ Red-flanked Bluetail
このルリ嬢はなぜか何度も目の前に出て来、2羽が飛んで行く姿も見たのだが、♂は結局確認できなかった。それでも満足。
ルリビタキ Red-flanked Bluetail

ヤブからちょっと出ていたウグイスを見かけて、少し粘ってみたのだが動く気配なし。
帰ろうかと思ったところに一瞬だけ、アジサイの枯れ枝に姿を見せてくれた。
ウグイス Japanese Bush Warbler

ウグイスもまだ囀るわけではないが、何となく春を感じた。
フクジュソウ Adonis ramosa
フキノトウ Butterbur sprout

2013年2月23日土曜日

やっと! アカハラ

せっかくのお天気なので外に出て近所をブラブラ歩いた。
先日、この冬はなかなかアカハラに会えないと書いたが、ようやくアカハラが撮れた。
先日どうやらシロハラの♂と見た個体もひょっとしたらアカハラだったかもしれないが、今回は後ろから向かったので確かにアカハラと判断。
アカハラ Brown-headed Thrush
アカハラ Brown-headed Thrush
アカハラ Brown-headed Thrush
アカハラ Brown-headed Thrush
アカハラ Brown-headed Thrush

荒川べりではハクセキレイに追われたオオジュリンが杭にとまるのに遭遇。
オオジュリン Reed Bunting
オオジュリン Reed Bunting

あとはシロハラ、カワセミ嬢、シジュウカラ、コゲラ、シメなど。
シロハラ Pale Thrush
シロハラ Pale Thrush

カワセミ King Fisher
カワセミ King Fisher

シジュウカラ Great Tit


コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker

食事中のシメは、ふつうに見るよりずっとスゴ味がある。
シメ Hawfinch
シメ Hawfinch
シメ Hawfinch

遅かった梅もようやく見頃になってきた。地面を見るとオオイヌノフグリ。もう春がすぐそこまで来ている。
ウメ Prunus mume
オオイヌノフグリ Veronica persica

2013年2月22日金曜日

陽だまりの猫たち

このところ鳥見に行けないので、猫たちの写真を。
歩いていてたまたま出会った野良猫、飼い猫。
野良猫の顔つきが年々険しくなるようなのが気になるが、
寒い冬、陽だまりで暖まっている猫は気持ち良さそうだ。
2013.1.27 Chiyoda, Tokyo

2013.1.27 Koto, Tokyo
2013.2.10 Koto, Tokyo
2013.2.17 Koto, Tokyo

2013年2月17日日曜日

北風の中で シロハラ

本当に名のみの春。
猛烈な北風が吹いた昨日に続いて今日も寒い。
近所だけを歩いたのだがこの冬はやけにシロハラが目につく。
去年はさっぱり見なかったのに、不思議。
風の中、あっちでガサゴソ、こっちでガサゴソ
落葉をはね飛ばして餌を探している。
シロハラ Pale Thrush
シロハラ Pale Thrush
シロハラ Pale Thrush

反対に・・・というべきか、去年はよく見たアカハラがいない。
やっと会えたか!?と思ってよく見ると、どうもシロハラの♂のようだ。
シロハラ Pale Thrush

それ以外に北風の中で元気なのはヤマガラやシジュウカラ、メジロ、コゲラ。
この季節、餌とりに寒いと言っていられないのだろうか。
ヤマガラ Varied Tit
ヤマガラ Varied Tit

シジュウカラ Great Tit
シジュウカラ Great Tit

メジロ Japanese White-eye
メジロ Japanese White-eye

コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker

もともと丸っこいスズメやモズ、それにヒヨドリやカワセミまで
なんだか羽をふくらませて丸まっているように見える。
スズメ Tree Sparrow
スズメ Tree Sparrow

モズ Bull-headed Shrike
モズ Bull-headed Shrike

ヒヨドリ Brown-eared Bulbul
ヒヨドリ Brown-eared Bulbul

カワセミ Kingfisher

寒い寒い風の下、水仙が咲き始め、気の早い川津桜が一樹だけ花を咲かせていた。
スイセン Narcissus
カワヅザクラ Cerasus lannesiana

2013年2月11日月曜日

ジョウビタキ 大好き!

私にとって冬場のアイドルは、やはりジョウビタキ。
近所でも見やすいということもあるが、大きな眼といい、
オレンジ色の背中から尾といい、留まった後の動作といい、
逃げてもまた近くに来てくれる愛想良さといい・・・
まあ、とにかく可愛いのだ。
というわけで、最近のカットからいくつか。
ジョウビタキ Daurian Redstart
ジョウビタキ Daurian Redstart
ジョウビタキ Daurian Redstart

よくジョウビタキの♂と♀、どちらが好きかという話になる。
白い帽子に黒いマスクの♂は派手好みという感じ。
全体に地味な♀の方が眼の可愛さがあって好きかな? でもどちらも会えると嬉しい。
ジョウビタキ Daurian Redstart

前に人から「ジョウビタキって何でジョウビタキって言うんですか?」と聞かれてハタと困った。
ヒタキはさておき、ジョウはお嬢さんのジョウ? 上等のジョウ?
調べてみたら、漢字で書くと尉鶲。「尉」はお爺さんのことで、要するに♂の白銀色の頭をお爺さんの頭と見立てたらしい。
なるほどね・・・
でも♀は気の強いお嬢さんという感じがぴったりくるような・・・
ジョウビタキ Daurian Redstart

可愛いついでに、近所の公園で出会ったコゲラ君も。
コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker
コゲラ Japanese Pygmy Woodpecker