2012年6月24日日曜日

鳥たちにも梅雨の晴間

台風がやってきたり東京では珍しい梅雨の豪雨があったり。
それでもどんよりとした雲が切れると日差しは夏そのものだ。
たいした鳥には出会っていないが梅雨の晴間の鳥たちをいくつか。
いつもの散歩道にある通称(?)「鳥の島」ではアオサギとゴイサギが子育て中。
アオサギは親とあまり変わりない大きさになった。
アオサギ Grey Heron

ゴイサギは2羽。1羽は大分育っているがもう1羽はまだひな鳥の感じが抜けない。
ゴイサギ Black-crowned Night Heron
ゴイサギ Black-crowned Night Heron

スズメもシジュウカラも水浴びがしたい暑さ。
スズメ Tree Sparrow
シジュウカラ Great Tit

あとは川原のオオヨシキリに公園のオナガ。
オオヨシキリ Oriental Reed Warbler
オナガ Azure-winged Magpie

2012年6月16日土曜日

梅雨ですね

週末が雨にたたられている。
というわけで外にあまり出ていないので、先月以来の落ち穂拾いをしてみる。
鳥たちも子育てや若鳥の巣立ちに忙しそうだ。
まずは近所のツバメの巣。巣立ちの遅れた一羽がまだ巣の中にいた。
ツバメ Barn Swallow

親ツバメの巣材集め。土のある場所を見つけては運んで行く。
ツバメ Barn Swallow

ムクドリも巣材を一生懸命集めている。
ムクドリ Gray Starling
ムクドリ White-cheeked Starling

カワラヒワは恋の鞘当てなのかどうか・・・
カワラヒワ Oriental Greenfinch
カワラヒワ Oriental Greenfinch
カワラヒワ Oriental Greenfinch

スズメの若鳥もしっかり虫を捕まえられるようになった。
スズメ Tree Sparrow

鳥ではないがチョウも相手を捜している。
ナミアゲハ Asian Swallowtail
ナミアゲハ Asian Swallowtail
ナミアゲハ Asian Swallowtail

これは都内の公園でみかけたアカボシゴマダラ。
もともと南方の蝶だがこのように赤い斑点のない型が最近都内や神奈川で増えているという。
ジャコウアゲハなどのようにこれも温暖化の影響?
アカボシゴマダラ Hestinus assimilis

荒川べりの薮で出会ったオオミズアオ。ちょっとくたびれているが、さすがに堂々たるものだ。
オオミズアオ Actias artemis

2012年6月3日日曜日

5月の鳥たち

ブログを書く間もなくもう6月。
5月に見られた鳥たちをまとめてアップしておく。
まずはいつもの散歩コースのカルガモ親子。水路沿いに何組かが子育てをしている。
無事に育つといいな。
20120511Koto - 002

ずっと見ていても見飽きないコアジサシ。
20120511Koto - 014
20120511Koto - 035
20120511Koto - 042
20120511Koto - 039
20120511Koto - 057
20120511Koto - 148

夏の葦原の主オオヨシキリ。
2012.5.31 Arakawa - 14
2012.5.31 Arakawa - 07
2012.5.31 Arakawa - 03

個人的に大好きなセッカ。
20120511Koto - 062
20120511Koto - 060

キアシシギ、チュウシャクシギ、キョウジョシギ、コチドリ。
20120511Koto - 166
20120511Koto - 109
20120511Koto - 040
20120527Arakawa - 02

おなじみのカワウやカラス、ツバメ、アオサギ、オナガ、ユリカモメ、シジュウカラ。だいたいこんなところか。
20120511Koto - 182
20120516-20 - 42
20120516-20 - 43
20120513Koto - 23
20120511Koto - 071

20120513Koto - 30
20120513Koto - 19
20120511Koto - 077
20120513Koto - 25